発熱・風邪症状のある方へ

当院では、発熱、風邪症状のある患者様の対応について、全ての方が安心して受診していただけるよう、

感染予防対策を実施しています。

過去5日以内に発熱や風邪症状のある患者様は、直接病院を受診する前に必ずお電話してご相談ください。

こちら も合わせてご確認ください。


  連絡先:0438-53-8800(アクアリハビリテーション病院)


感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。

                    令和5年8月28日 アクアリハビリテーション病院 院長 馬場俊吉


土曜日の正面玄関 開錠時間変更のお知らせ【令和5年8月5日(土)~】

ご家族の皆様におかれましては、日頃より感染防止対策にご理解とご協力をいただきまして、

誠にありがとうございます。

令和5年8月5日より土曜日の正面玄関の開錠時間を変更いたします。

詳しくは こちら をご確認いただけますようお願いいたします。

ご迷惑・ご不便お掛け致しますが何卒ご理解・ご協力お願いいたします。

                      令和5年8月3日 アクアリハビリテーション病院 院長 馬場俊吉


入院患者様の面会制限一部変更とご家族用入館許可証について【令和5年8月1日(火)~】


ご家族の皆様におかれましては、日頃より感染防止対策にご理解とご協力をいただきまして、
誠にありがとうございます。

令和5年8月1日より表題の件につきまして、以下の通り運用を変更いたしますので、面会希望の方は、
ご確認いただけますようお願いいたします。こちらも合わせてご確認ください。

1、面会制限一部変更について

<変更内容>

令和5年8月1日(火)より実施

1)面会者:病院発行の「ご家族用入館許可証」を持参しているご家族またはキーパーソンの方1名まで。
 (中学生以下は面会禁止)

2)面会受付時間:月曜日~土曜日 14時30分~16時00分(病棟へ到着後10分以内とします)

                         ※日曜日・祝日は面会できません


2、ご家族用入館許可証について

  面会の円滑な運営を図るため、ご家族用面会許可証の運用を開始いたします。
  ご家族用入館許可証のご案内に関する詳細を以下に記載いたします。

1)ご家族用入館許可証の配布方法

  ・原則としてご家族の代表者に1枚ずつ配布いたします。
   (7月中旬より各病棟にて職員よりご説明し、配布する予定です)

2)面会制限

  ・現状では、患者様1人に対して1日1回、1名の面会に制限してます。

  ・ご面会希望者が複数おられる場合は、ご家族内で当日来院される面会者1名を決めていただき、
    その方のみがご家族用入館許可証をお持ちになり、ご来院ください。

3)ご家族用入館許可証の呈示

  ・面会時には、ご家族入館許可証を必ずご持参し、面会受付で担当者へご呈示ください。

  ※ご家族であっても許可証がない方、お忘れになった場合は、面会はできませんのでご注意ください。


3、その他

  ・洗濯物等の受け渡しについて (土曜日の対応)

    1階外来待合室で職員による洗濯物等の受け渡しを行っておりましたが、8月1日より土曜日の面会再開に伴い、

    土曜日につきましても病棟へ直接上がっていただき、スタッフステーションでの受け渡しとなります。
    予めご了承ください。

  ※洗濯物等の受け渡しのみのご来院者様は、受付でのご家族用入館許可証の呈示は必要ありません。



 ご家族用入館許可証の裏面に記載されている注意事項を遵守いただき、

 引き続き面会の際の感染予防にご協力をお願いいたします。

                      令和5年7月13日 アクアリハビリテーション病院 院長 馬場俊吉

最新情報

● 2023/10/2  令和5年 インフルエンザ予防接種について

         2023年10月16日より受付を開始いたします。

         接種費用は 3500円/回 となります、予約が必要となりますのでお問い合わせ下さい。


         ※ 千葉県内在住であれば高齢者インフルエンザ予防接種が受けられます。

           (自治体により料金が異なります、詳しくは各自治体にお問い合わせ下さい。)

 

● 2023/9/25   2階病棟面会中止のお知らせ


 2023年9月24日 2階病棟で数名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

          感染拡大防止のため2階病棟への面会を当面の間中止とさせていただきます。

          ご迷惑・ご不便お掛け致しますが何卒ご理解・ご協力お願いいたします。

● 2023/9/22

 アクアリハビリテーション病院 病床稼働率 

2階 療養病棟 60床/60床  病床稼働率100%  3階 回復期リハビリ病棟 49床/60床 病床稼働率81.6


● 2023/5/15 面会再開のお知らせ 

日頃から院内感染対策にご理解・ご協力頂きまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスが発症してから3年以上が経過し面会出来ない状況が続いておりましたが、5月8日から感染症法上5類感染症に移行することが決まっております。
それに伴い病院としても面会制限の緩和をして行きたいと思っております。


5月15日から面会できるようになります。
面会条件
・面会日:月曜日~金曜日の平日のみ(土曜日・日曜日・祭日は面会できません)
※土曜日は、面会はできませんが、洗濯物交換対応のみ10:30~12:00の時間帯で行います(1F待合室)
・受付時間:14:30~16:00まで(病棟に上がってから10分とします)※時間厳守
・場所:2F病室(1病室1家族のみとなりますので時間帯が重なった場合はお待ち頂きます)・3F食堂
・面会可能人数:1家族1名(ご家族またはキーパーソンの方が対象・中学生以下は面会不可)


面会の手順につきましては、こちらをご参照願います。
同手順を病院入口にも掲示しておりますので併せてご覧下さい。
密を避けるため、同じ時間帯には各病棟5家族様(5名)までしか面会できません。
それ以外の方は外来待合室でお待ち頂き順番にご案内させて頂きます。
ご迷惑・ご不便お掛け致しますが何卒ご理解・ご協力お願いいたします。



休診のご案内     

 月曜午後・火曜午後・木曜午後・土曜・日曜・祝日・年末年始  

ドクター休診のお知らせ

■倉本ドクター(整形外科)

    9月8日(金)

    9月29日(金)

  10月13日(金)

  10月24日(火)

■小松ドクター(内科)

  9月29日(金)

  10月13日(金)


ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

JR木更津駅より車で10分 木更津市の内科・耳鼻咽喉科・整形外科の病院

当法人は、「信頼される医療を目指し包括的なサービスを提供します」を理念としております。

当院では、在宅に戻ってからの生活を考え、ご本人・ご家族ひとりひとりの想いを大切にした質の高い

リハビリテーションを提供し、地域に密着した医療を目指します。 

医療法人互生会 アクアリハビリテーション病院のご案内

医院名 医療法人互生会
アクアリハビリテーション病院
院長 馬場 俊吉
住所 〒292-0812
千葉県木更津市矢那4490-5
病床数 【許可病床数 148床】
療養病棟 60床
回復期リハビリテーション病棟 60床

電話番号 0438-53-8800

JR木更津駅東口より車で10分


太田循環線バス 
請西東三丁目停留所より

   徒歩2分

アクアリハビリテーション病院 木更津市

医療法人互生会 施設紹介

アクアリハビリテーション病院 木更津市
アクアリハビリテーション病院 木更津市
アクアリハビリテーション病院 木更津市
アクアリハビリテーション病院 木更津市
アクアリハビリテーション病院 木更津市
アクアリハビリテーション病院 木更津市
アクアリハビリテーション病院 木更津市